少し先ですが、8月23日にリンクアンドモチベーションさんのイベントで登壇させていただきます。 FABRIC TOKYO社が組織のエンゲージメントサーベイを最初に行ったのは正社員数が15名を超え、組織化を始めようとしていた …
カテゴリー: マジメな話
信念と行動のミライノート
※本文は書き手森雄一郎がFABRIC TOKYO社内向けに書いている社内ブログ、通称「ミライノート」内容を一部抜粋して掲載しています。 ========== おつかれさまです。森です。 7月8日のミライノー …
FABRIC TOKYOの7ヶ月インターンシップについて
今回FABRIC TOKYOでは、インターンプログラムを一新し、7ヶ月でビジネススキルを身につける「7 Months Internship Program(略してSMIP。笑)」を始めました。現在第1期生を最終募集してい …
Hello, FABRIC TOKYO. サービスのリニューアルについて少し話してみようとおもう
すっかり時間が空いてしまいましたが、久々にエントリー。 本日、サービスのリニューアルを発表しました。個人的な考えなどを書きたいとおもいます。 1. サービス名変更について まず、サービスをリニューアルし、LaFabric …
つくり手とつかい手が出会う「場」を作りました。
渋谷にLaFabricのリアル店舗をオープンすることになりました。多くのお客さま・関係者の皆さま、そして何よりいつも全力投球しているメンバーに感謝。 オープン前々日には、プレス・メディア向け内覧会を行いまし …
カルビー社長松本晃氏の「10の考え方」
今朝、最新マネジメントの教科書 (日経BPムック 日経ビジネス)を読んでいて、目に留まったことがあったので忘却防止のためにメモ。カルビー社長の松本氏の10の考え。 Commitment&Accountabilit …
5年ぶりに筆をとる
久々に、約5年ぶりにブログを書いてみようと思う 思いかえせば、約5年ぶりに、ブログを書いてみる。 大学3年生のときにやたらと書いていたブログ。(当時は深夜のTV局で当直のバイトをやっていたから、やたらと時間があったのだ) …